お問い合わせ 090-9070-0124 三苫英了(みとまひであき)

シーズン開幕!5月 6月 エギング!真鯛の一つテンヤ! 7月8月は休業 9月より12月上旬まで一つテンヤで秋真鯛を狙います!

11日(火曜日)は時化なので絶対出船できない

2008年11 月10日 (月)

予約を頂いたお客様すいませんsweat02

天候や自然には勝てません・・・・・

写真を整理していたら色々あったのでアップしてみました。

Ca390221
地島から浮かぶ朝日
Ca390197001
水平線に沈む夕日
Photo Photo_2
店で売っているサバの干し物です。美味しいですよ・・・・・・・

11日(火曜日)大潮は絶対出船したい

2008年11 月 8日 (土)

釣具のヒダカ長丘店坂本店長~お待ちいたしております。

暇なのでフィッシングワールドグループ店舗をご紹介します。

Map21

http://www.fishingworld.co.jp/

注意 : 私とフィッシンググループは全く関係ありません。ただお世話になっているだけです

週末は時化の為休船

チャーターご予約頂いたお客様申し訳ありませんでした。安全第一なので遊魚での出船は中止させて頂きました。次回のご乗船心よりお待ち申し上げます。

またまた面白い動画がありましたのでみなさん参考にしてください。

真鯛の泳ぐ様子をよく観察して「誘い」をイメージしてください

結構群れて泳いでます。ここにテンヤ落としてぇ~・・・・・・・・・

11月6日木曜日 小潮  調査

2008年11 月 6日 (木)

手軽に釣行出きるように本日ボートライトゲームで調査に行きました。

まずはプリプリの ヤズ よく引きます・・・・・

20081106081307

トップでメバリング こちらもググットきます・・・・

20081106142253   

シーバスやメバルのライトタックルで手軽にライトゲームが楽しめます。

午後から暇になったのでちょっと釣りでも行くか・・・・・なんて思っているアングラーの方々

私が有意義な釣行をプレゼントします。料金は5000円/人(3時間)で~す。

船のメンテナンスしてました

2008年11 月 5日 (水)

面白い動画を見つけました。水中の真鯛の動きをよく観察して釣果アップにつなげてください

11月3日日曜日 夕まずめ 中潮  番外編

2008年11 月 4日 (火)

朝まずめの悔しさから真鯛調査に行きました。

夕まずめ30分ほどで入れ食いするではないですか・・・・・・

悔しすぎる・・・・・800gサイズを少し釣ったところで ホットしたので引き上げました。

食わんときは本当に食わん。食うときは本当に食う。海は不思議だあ~

週末は更に気合入れてがんばるぞー!

Ken

11月3日月曜日 朝まずめ 中潮

真鯛の活性悪すぎでした。3ヶ所ポイント移動しましたが、釣果でず・・・・・船長焦りっぱなしの

一日でした。餌取りのカナトふぐの良型及び本日もカワハギ良型ゲット。

本日は釣果がでず申し訳ありませんでした。

Kawa
船長の釣り上げたカワハギ。
タックルは リール  ICV100R50thモデル  PE 1号     ロッド   極鋭 カワハギ
Tuka
真鯛に取り憑かれた塚本さん綺麗な1kgのアコウゲット

11月2日日曜日 夕まずめ 中潮

午前中のうねりが心配でしたが、風も波も一段落。夕まずめのお客様も少しづつ増えてきま

した。本当にありがとうございます。しかし本日は釣果の上がらない一日で、船長ちょっと落

ちこみ気味です。

しか~し!またまたこの方が・・・・・・

Photo_16
かっこいいですよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Photo_17 Photo_18 Photo_19 Photo_20
結局本多さんこんな感じで2枚ゲット・・・・・・・・・・・・・脱帽
Photo_21
暗くて顔映ってないですけど 大鯛が映っているからいいでしょ!ねえ・・本多さん?
夕まずめ結果です。みなさん本日もお疲れ様でした。
Photo_22

11月2日日曜日 朝まずめ 中潮

満船御礼!毎度ありがとうございます。午前中は風や波が高く釣り辛い一日でしたが、ランカークラスの真鯛はしっかりキャッチ。海の神様に感謝感謝・・・・・

Photo Photo_2

これでも結構うねりがあるんです。浜田さんベロ出してベラ釣りました。

Photo_3 Photo_4

良型のカワハギゲットも連発

Photo_5 Ca

アラカブも尺一歩手前の良型キャッチ

Ara  Kabu

アコウも石鯛もしっかりゲット

Photo_6 Photo_7

そして・・・・

Photo_8  Photo_9  Photo_10

Photo_11

いつもの本多さん 絶対釣られます

更に・・・・・・・・・・・・5キロオーバーキャッチ

船長も脱帽・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_13   Photo_14

吉江さんも5キロオーバーdownwardleftdownwardleftdownwardleftdownwardleft

Photo_12

今朝網とり漁が入っていたので小鯛はあまりあがりませんでしたが5キロオーバー合計3枚

で、まあまあの釣果ではなかったでしょうか!アラカブは良型、タカバも潮変わりとともに大き

くなっているようです。カワハギの活性も上がり型もよくなってます。これからはカワハギのみ

でも出船予定しようと思ってますのでよろしくお願いします。29日はカワハギチャータす・・・・ 

10月30日木曜日 夕まずめ 大潮

2008年10 月30日 (木)

夕まずめのお客様がいなかったので一人でサゴシでも釣りに行ってみました。写真のとおりクーラーに入りきれず大漁に見舞われました。たまにはのんびり一人で沖にでるのもいいかな~!

お魚図鑑 サゴシ(サワラ)はこちらからdownwardleftdownwardleftdownwardleftdownwardleftdownwardleft

http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000311_1.htm

夕まずめのサゴシゲーム参加者大募集です。今の時期は爆釣です。よろしくお願いします。

20081030174926