お問い合わせ 090-9070-0124 三苫英了(みとまひであき)

シーズン開幕!5月 6月 エギング!真鯛の一つテンヤ! 7月8月は休業 9月より12月上旬まで一つテンヤで秋真鯛を狙います!

10月30日木曜日 朝まずめ 大潮

2008年10 月30日 (木)

今日はフィッシングワールド(釣具のヒダカ下原店)御一行様で秋のエギング釣行に出かけました。気合を入れて出船しましたが、あちこちでサゴシのナブラ・・・・・・・仕方なくキャスティングでサゴシ遊びをしましたが、これがいつがやめ時なのか・・・・・釣れすぎる・・・・・

20匹程釣って、本命水イカ狙い。サゴシに気をとられ、時すでに遅し・・・地合いを逃して上がったのは1杯のみ。時間が来たので納竿。みなさん本日もお疲れ様でした。

Bashan 20081030080503 20081030102357

10月29日水曜日 朝まずめ 大潮

2008年10 月29日 (水)

波とうねりがあり近場での釣行になりました。大潮でかなり期待してましたが、思うように潮が流れずアタリも少ない一日でした。日曜日は爆釣したのになぜ?って感じです。鯛の気持ちが分からない・・・・・

しかーし、船長が怒涛の1枚釣り上げました。7.7キロビック真鯛!二匹目の足の裏サイズの鯛の口からはイワシが出てきました。奴らはイワシを食っている・・・・・・日中は底でシャクルよりも中層狙いが良いかもしれません。来週の連休も頑張ります。

77 772 20081029110359

デジカメ自宅に忘れて携帯のカメラで撮影。船長の携帯のカメラは画像が悪いんです。すいません。

10月27日月曜日 大潮

2008年10 月28日 (火)

時化の為に休船です。

棚とりとFGノットについて

真鯛テンヤ釣りの基本はやはり棚とりです。潮が早いときはラインがどんどん出て行きます。出しすぎてしまうと根掛りしてしまい、大事な地合いを逃してしまいます。初めてのお客様や釣行初心者の方には船長がPEとリーダーの直結をお手伝いさせて頂きますが、なるべくみなさん下記のFGノットを覚えてください。よろしくお願いします。

Fgnot1 Fgnot11

10月26日日曜日 朝まずめ 中潮

満船御礼!

波高が心配されましたが、いつものポイントを流しました。

4キロオーバーを筆頭に大真鯛7枚と絶好調。食べて美味しい35cmレベルの真鯛40枚ほど釣れ外道でマゴチ、タカバ、アコウも釣れました。(クーラーの中の魚は写してません)ベイトの活性もあり遅れていた秋真鯛釣りもいよいよ本格シーズンに突入!今週の大潮あとの下りの中潮あたりがねらい目かも??11月1日は漁止めの為休船しますが、2日(日)3日(祝)はまだ若干の空きがありますのでご予約はお早めに・・・

Zenntai

Big1

Big

Take

Tuka Ryu

10月25日土曜日 夕まずめ 中潮

2008年10 月27日 (月)

午前中の時化が嘘みたいにベタベタ凪凪。

最近第二健栄丸では午後便(夕まずめ)のお客様が増えました。ありがとうございます。

出船するや「なんか予感がする・・・・」と思った船長。

ズバリ常連本田様にビック真鯛がヒット!なかなか上がらず、ご自慢のリールからラインが

出る出る・・・・

Honhit

Hon

5キロオーバービック真鯛!

その後も5キロオーバービック真鯛。4キロオーバー ヒラマサ ゲットです。

本田様 釣り過ぎです・・・・・

Hon2

Hon

Hira

秘伝健栄丸テンヤの本針にガッチリ掛かった真鯛。

釣具のヒダカ下原店 長丘店で好評発売中!

もちろん船内でも絶賛販売中!

この秘伝健栄丸テンヤでみなさんも大真鯛を釣ってください。

Tennya

今日の釣果は真鯛足の平サイズ20枚とビック真鯛2枚、ヒラマサ1本。日没してアタリが無くなったので納竿しました。みなさん本日もお疲れ様でした。

10月25日土曜日 朝まずめ 中潮

本日は北東の風が強くいつものポイントには行けませんでした。特別の秘密ポイント水深12mで富山様5.9キロ真鯛ゲット。その後も大鯛がヒットしましたがラインブレイクでバラシ。 沖合いまで行かなくても釣果を出します。25cm~35cmの真鯛30枚釣ったところで納竿。みなさま本日もお疲れ様でした。

Tomi

5.9kビック真鯛をゲットされた富山様  綺麗な真鯛です。

第1回真鯛王決定戦

2008年10 月20日 (月)

10月12日健栄丸真鯛王決定戦を開催しました。まだ水温が高く真鯛の活性も低い中、総勢30名中、みごと大型真鯛を釣り上げた赤城さん。72センチで優勝。商品はダイワ精工究極のライトロッド「極鋭」。おめでとうございます。

Photo_11 Photo_12 Photo_13  Photo_10

フィッシグワールドの山川さんも35センチ真鯛をゲット! 相当悔しがってました・・・

Photo_14

かんた君マダイ初挑戦

中潮

海上に風もなくベタ凪、雲ひとつ無い晴天に恵まれました。

小学5年生のかんたくんマダイ釣り初挑戦です。魚が大好きな彼は将来「漁師」になるのが夢で素もぐりで漁をするために現在スイミングスクールに通っているほどの魚好き。一投目から良型マダイをゲット。その後も順調に釣り上げ7匹もマダイを釣りました。

終盤船長と一緒に操舵室で舵をとったり、弁当を食べて みよしで爆睡。肝っ玉の座った小学5年生で船長も大喜びでした。

第二健栄丸では、ご家族やカップルでの釣行を応援しています。

お気軽にお問い合わせください。

Photo_3

見事!800gマダイゲット!

Photo

船長気分を満喫のかんたくん

Photo_6

食事の後はお昼ねタイム。風も無くポカポカ♪

Photo_7 

真鯛に取り憑かれた男

2008年10 月17日 (金)

塚本です。

Photo_2

釣りキング取材

本日は栗の助さんがナビゲートする「我ら釣りキング」の取材がありました。

潮の具合が悪くいつものような釣果は出ませんでしたが良型の真鯛はゲットできました。

栗の助さん本日は本当にありがとうございました。

またのご乗船心よりお待ち申し上げます。

Photo_8 

Kuri

本日の釣果です

Photo_9